運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
161件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

大手町から会場までの間に案内板を設置するとか、また、案内のための係員を配置する、ワクチン接種されている方が円滑に移動できるような取組を検討しております。  いずれにいたしましても、自衛隊大規模接種センターを利用される国民の方に対しまして安全かつ効果的に接種を実施できる環境整備して、より多くの方にワクチン接種していただけるように自治体とも連携してまいりたいと考えます。

岸信夫

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

先ほどの答弁と若干重なりますけど、防災指針でいろいろ避難地避難路整備ですとか、例えば誘導のための看板とか案内板とか、あとソフトとかいろいろ決めることになります。  防災指針、今、そういったレベルのことを法律では考えているわけでございますが、じゃ、実際にどういうふうに作ったらいいのかというのはこれ現場相当悩むんだというふうに思っております。

北村知久

2020-03-24 第201回国会 参議院 環境委員会 第4号

休屋ビジターセンター案内板などの多言語化などの取組も積極的に行っております。  また、当公園外国人利用者は、二〇一五年、プロジェクトの前ではございますけれども、七千人から、プロジェクト後においての二〇一八年におきましては二万九千人に増加して、順調に成果が現れてきていると考えております。  

八木哲也

2019-04-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第7号

また、観光案内板の多言語化、これはやはり、最低、日本語英語、これは本当にもう山の奥まで外国人の方々、入っていっていますので、ですので、案内板見たけれども日本語だけで何も分からぬというようなことになってしまうと、もったいないというところもありますので、そういったところの視点を更に進めていただきたいというふうに思いますのと、あと翻訳機械のVoiceTraですね。  

和田政宗

2019-03-20 第198回国会 参議院 環境委員会 第4号

環境省国立公園満喫プロジェクトにつきましては、二〇一六年に選定いたしました八つの国立公園におきまして先行的、集中的に取組を進めており、例えば、エコツアー等体験型コンテンツの充実でございますとか、ビジターセンター等拠点施設の快適な利用環境の創出、案内板等の多言語化、海外へのプロモーションなどを行っているところでございます。

正田寛

2019-03-12 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

多言語解説を行う案内板等の整備状況文化財修復に係る材料及び人材の確保の重要性バリアフリー化に向けた取組等について説明を伺うとともに、平成二十九年度に修復が完了した陽明門や、来年度の竣工に向けて作業が行われている本殿の修復現場を視察いたしました。  次に、昨年五月に日本遺産の認定を受けた大谷石文化関連施設を視察いたしました。

神本美恵子

2018-07-06 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

また、今回の地震において、各鉄道事業者は、駅構内また車内での放送、それから駅構内情報案内板、ホームページアプリマスコミ等を通じて利用者運転休止再開に関する情報提供を実施していたと承知しておりますが、今回の経験を踏まえ、運行再開等についての情報利用者にどのように伝えるべきかという点につきましても検証を行う必要があるというふうに考えてございます。  

江口秀二

2018-07-05 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

国土交通省としましては、今回の地震で、各鉄道事業者は、駅構内車内での放送、それから駅構内情報案内板、ホームページアプリマスコミ等を通じて利用者運転休止再開に関する情報提供を実施していたと承知しておりますが、今回の経験を踏まえまして、運行再開等についての情報利用者にどのように伝えるべきか等の点につきまして検証を行う必要があると考えております。  

江口秀二

2018-06-07 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

立て看板とかが立てられないわけでございまして、駐車場駐車場という案内板を一つ立てるのにも許可が必要で、なかなかこれ難しいということです。  また、休憩所食堂、お土産店も自由に建てることができないので、実際、この白水阿弥陀堂では駐車場スペースに使っている広場に大型バスが駐車します。その外側の道沿いにしか、休むところ、雨をしのぐところ、お土産屋さん、食堂というのがないんですね。

森まさこ

2018-05-31 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

○国務大臣(林芳正君) 平成三十年度より、個別の文化財ごとに作成する保存活用計画に基づいて実施をされます案内板の多言語化ですとか、情報発信普及啓発、こういったソフト事業について市町村が財政支出を行った場合に、その対象経費の一部に対して新たに特別交付税措置が講じられることとなったところでございます。

林芳正

2018-05-31 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

このため文化庁では、これまで文化財解説案内板、標識等の設置、公開のための展示設備等便益施設整備ホームページやパンフレットの作成等情報発信普及啓発等取組に対して補助を行っているほか、昨年九月には、文化財国際発信力強化に向けた方策について有識者会議の提言の取りまとめ、多言語解説質的改善に係る留意事項等をお示ししたところでございます。

中岡司

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

あと点字ブロック案内板で書かれていることがあるんですが、その中の状況がどうなっているか。結構、あっ、点字ブロックじゃない、点字案内板というのがあると思うんですけれども、その点字が読めないという方も視覚障害者の方には多いというふうに伺いました。それについても併せて何か御意見伺えたらと思います。

平山佐知子

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

ホームドア点字シールにつきましては、バリアフリー整備ガイドラインにおきまして、まず、標準的な整備内容として、号車及び乗降の位置、扉番号を、これは、いわゆる案内板、案内図のようなものを含みますけれども、それを文字及び点字により開口部左脇表示をすることとされております。更に望ましい整備内容として、開口部左右両側表示することとされているところでございます。  

藤井直樹

2018-04-13 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

近年、案内板車内表示などで、従来の日本語英語のほかに、中国語やハングルが表示されることがふえてきています。これらについて、このような表示が不愉快だとか不要だとか、非常に攻撃的な意見がSNSなどで見受けられます。  これは、単に利便性への注文というよりは、むしろ外国人差別、とりわけ中国や韓国などの人々への差別に根差した攻撃性だと考えられます。

森すぐる